【香川】山神うどん ― 2009年05月01日

山神うどん
おすすめの穴場です。
あまり雑誌などでは紹介されていないのか本日行ったほかの2店がかなりの人で並ぶのに対しここは空いていました。
僕はここのうどんが一番腰がありおいしかった。
写真を撮り忘れてしまいましたがここのちくわ天は磯辺揚げになっておりちくわ天も本日の中では一番おいしかった。

写真はざるうどん(小)220円 ちなみに(大)は320円

写真はぶっかけうどん(小)220円 ちなみに(大)は320円
【香川】宮武うどん ― 2009年05月01日

宮武うどん
かなり並びます。15人~20人を一斉に入れて席に着きうどんを出して時間を見計らって次の15人~20人を入れるといったシステムで入店するとまずは紙に名前と注文のうどんの種類と大きさを記入うどんがくるのを待つ間に天ぷらをセルフでとり会計はどんぶりを返して食べた天ぷらを申告する。 うどんは評判より腰が感じられず、柔らかい感じだった。 残念ながら流行っているためか味が落ちたんじゃないのと思ってしまったのは私だけだろうか?

写真はセルフの天ぷら

写真は天ぷらのちくわとレンコン 各100円
うどんはくるのに結構時間がかかったのできたらすぐに食べてしまい写真をとりわすれてしまった。注文したのはかけうどん(ひやあつ)(小)250円 ちなみに(大)は350円
【香川】やまうちうどん ― 2009年05月01日

みやうち
12時前に行ったのですんなり入ることができましたが私たちの入った直後からかなり人が並びだしました、が、うどんですので回転は速く店内も席数が多いためさほど待つといった感じではありませんでした。
うどんはというと表現は変だけど腰はあるのにやわらかい感じで抜群においしい。

写真はセルフの天ぷらとにかくげそ天が大きい げそ天120円

写真はかけうどん(あつあつ)(小)200円 ちなみに(大)は250円
(特大)は350円